【後編】2025 S/S 【TRUNKSHOW in TAIPEI】 終了!
【Day2】
この日は少し早起きして近所の朝食屋さんに行きました。
漢字のメニューは何を書いているのか想像つかないんですが、なんとなーく予想しながらチョイス。
朝から小籠包w 夜あんなに食べたのに朝からまだガッツリ。
台湾では朝から豆乳を飲む文化があります。健康的でいいなと思いました。これがまた胃に優しいんです。
少し時間があったので行天宮まで散歩。商売の神様。しっかり手を合わせお祈り。
朝お店に行くと、あれ?? みんなしれっと打ち合わせでもした??笑笑
ってぐらい皆 紺ブレで登場笑 事前打ち合わせもなく揃うのも奇跡!!
流石に記念にパシャっとしました。
紺ブレも一部の台湾ドレス界隈ではトレンドなのでしょうか。
この日も午前から大賑わい。来店したお客様も紺ブレ笑
西上くんは飛び交う中国語を横目にせっせと磨いておりました。
皆さまご満悦で良かったでございます。
Kinoさん、うちのオリジナルNEWPAPERBAGお気に入り?!
何気にジャケットスタイルでも合うんだなと。
【Day3】
最終日。
この日も西上くんリクエストで朝から麺線食べたいと笑
満島ひかりも大絶賛の黄金麺線。
実は初日のお昼に黄金麺線を食べてから西上くん激ハマり。
若干中毒性のあるこの麺。食べたことある方は後存知かと思いますが。
西門にも有名な麺線ありますね。
ここのは具材のトッピングが選べます。
モツ、豚、牡蠣。 どれを選んでも小 65元(約¥284-) 大が80元(約¥350-) やっす。
上記写真サイズはこれで小サイズ。
にしても朝からは非常にパンチ効いてました。
おろしニンニクも入れ放題ですが、ピリッとするぐらいニンニク効いてます。
カツオ出汁の様なトロッとしたスープに赤のれんの麺(博多方はご存知)の様な平打ちの麺。
これにおろしニンニクドバッと入れたらもう。昇天。
さぁ最終日乗り切ります!
この日も朝からたくさんのご来店。
サンさんのお店にいらっしゃるお客様は本当にお洋服好きで勉強熱心の方多いです。
私も楽しくなるし毎度勉強させて頂いております。
親戚のおじさん見たく写真撮っておりますが笑
喜ばれて何よりですね。
MTOトラッカージャケットもオーダー頂きまして、
今回1足だけコルノ・ブルゥさんのMTOオーダーもございました。
ニッシーが頑張って測ってました。やっぱりコルノ・ブルゥさんの靴は綺麗だ。
まだ私も履いたことがないんですが、そのうちお願いしようかな。
なんやかんやで無事終了! 最終日も遅くまでありがとうございました!
そして今回TRUNK SHOWに足を運んで下さったSterling&Co.のカスタマー様、本当にありがとうございました!
メンズドレスを通じてたくさん世界の方々とお会いできる機会があることに心より感謝しております。
日本にはもっともっとたくさん素晴らしい物作りされてる方がいらっしゃいます。
台湾の方に少しでも知って頂くことが重要で、もちろん私たちオーダースーツの販売も同様ですが、
日本の素晴らしい文化をもっと広めたいと思っております。
イベントの様子をショート動画にてYOUTUBEにアップしております。ぜひご覧下さい!
また皆様にお会い出来る日を楽しにしております!
日本に帰る最終日、1回10元のUFOキャッチャーにどハマりし手持ちの小銭を全て使い果たしてしまう西上氏。
しかも取ろうとしてるオモチャがイニシャルDの86って笑 日本のやつやん。
コメントを残す