2025-04-28

【VINTAGE FABRIC FAIR】 2025,5/1-31 ”ALL 10%OFF”

福岡オーダースーツ,belgraviaandsons,ordersuit,suit,fukuoka,shignetring,tailor,bespoke,

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

夏になりきれない中途半端な季節ですね。

スーツも夏服着たらいいのか、いや今日朝寒いしまた冬物引っ張りだそうかな、とか朝から葛藤しておられるかと。

夏物の準備は出来ておりますでしょうか?

クールビズなんぞ吹っ飛ばして着たい服着ましょう!

 

さて、5月1日から31日までヴィンテージファブリックフェア開催致します。

当店に在庫しております、約60年代から90年代の生地が対象となっております。

もちろん全てのシーズンを対象にしておりますよ。(スーツ、ジャケットも含めて全て対象)

上代から全て”10%OFF”にてご提供致します!!

 

まぁまぁな在庫数あります。

ヴィンテージ生地のメリットは、素材を色柄が今では絶対お目にかかれないモノばかりなので人と色柄が被ることはまずあり得ません。そして素材もしっかりしたものが多いですね。当時は英国物が台頭してた時代なのでヘビーウェイトで打ち込みしっかりした物もチラホラ。是非店頭でDigってください。

 

だた、デメリットもございます。

・これも結構重要事項ですが、現在の要尺、要は生地をカットしている長さが短いです。 (2.6m や2.8mが多い)

・当時ビスポーク(手縫い)の時代が主流なので手裁断だと生地の尺は結構タイトで取れてました。(現在は3.2mが主流)

・あとは当時のトレンド、意外とスッキリとしたシルエットだった。(1960,70年代頃)

・そこまで欧米化が進んでない時代なので、極端な肥満体型の方がいらっしゃならなかったか。

・生地の状態によっては御提供出来ない場合もございます。多少生地の不具合も風合いとして、普通にスーツを着るとして差し支えない程度であれがお客様の同意の元で推進させて頂きます。

・要尺が短いのであまりにもご体型の大きな方にはご提供出来ません。要は生地が足らない場合があります。ご了承下さい。

 

当店のVINTAGE FABRICを少しだけご紹介します

夏物に関してはモヘア混多いですねー! 仕上がりはきっと綺麗でしょう!

 

当時物ならではハイブランド生地。いい仕事してる素晴らしい生地たちです。

 

ネイビー地に赤ストライプ、グレー地に赤ストライプ。当時っぽくて好きです。
今ではあまりお目にかかれないような素材も時折混入してますよ。

 

1970年代に生地だとしても50年前の生地。しっかりビンテージ生地なんですね。

しかもその生地を使って新品のスーツを仕立てることができる。まさには50年前のデッドストックスーツ。

仕立て方は皆様次第です。

おおおぉぉっと目を引く渾身の生地を是非探しにご来店お待ちしております!!

ご予約はこちらから↓

  LINE / MAIL instagram

TEL 092-403-1256

 

アーカイブ
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です