2024-11-21

【OPEN】MENS GROOMING SALON.

belgraviaandsons,logo,ordersuit,suit,fukuoka,shignetring,tailor,bespoke,2024,signetring,mengrooming,barber,tokoya

 

遂に!正式にオープンの告知が出来る日がやって参りました!

長年の構想(空想)だったことが現実となりました。

実は私、松山竜太はテーラーを営む前、前職は美容師でした。

”ビューティフルライフ”というドラマご存知ですか??

もちろん世代ドンズバの方もいらっしゃると思います。

私らはド世代で、”カリスマ美容師”なるものが台頭した時代でもあります。

10代の若者が憧れる職業に必ずランクインしていた職種。

専門学校も定員割れするぐらい大人気の職業でした。

 

DO1100242

 

当時美容師免許の資格は当然で、理容師の資格を取りに行く人は実家が床屋、もしくは女性が顔そりをエステで施術をするからとわざわざ資格を取りに来るって方もチラホラ…..

時は流れ、10年以上前ぐらいから前でしょうか。アメリカのBARBERスタイルがなんかカッコいい、男らしさもあって、ポマード使って7:3スリークスタイル。一過性のトレンドか?にしては今回は息が長いぞ。今まで恥ずかしそーに美容室に行ってカットしてもらってた男臭い男子たちが目覚めた瞬間でした。こうしてまた床屋がまた日の目を浴びることになるとはどの床屋も思ってもなかったでしょう。

私もどちらかと言えば美容室に行くのが少しむず痒い気がしてました。

以前、むかーしからあるザ、床屋さん(店主おそらく70代)に思い切って入りカットしてもらったことあったんです。えらいことになったエピソードあり笑 確かに腕はいいのかもしませんが、それとセンスはまた別問題。

ましてや自分が”カリスマ”たちと肩を並べる程の腕があるか?と言えば決してそうでは無いはず。

ただ自分の中でこれだけは負けられないのは、

”センス”  これだけ。

 

DO1100240

 

100人いれば100通りの頭の形があり顔つきがあり髪質がある。(当然ですが笑)

構築的なカット、マニュアル通りのカットだと上手くいかない事は100も承知。

だから1人1人に似合う髪型を見つける事が重要かなと。勿論バランスも重要ですが。

そして、お客様を共に、一緒に成長して行けたらと思っています。

たわいもない洋服の話や、趣味の話、私の知る限りの知識は一緒に共有して行けたら最高かと。

もう4oも過ぎればそんなに隠す事も無いし、そんな必要も無いのかなって感じてところです。

私たちが住むこの地元福岡の長住、樋井川地区に根付いた商売がしたいとずっと思っておりました。

地元の方との交流が出来る事が素晴らしいじゃないですか!

価格設定もそこまで高級志向に考えては無いです。髪なんて伸びるもの。切っても切っても伸びるもの。

だからこそ丁度良い価格設定にしております。

 

DO1100246

 

PRICE  ( MENS ONLY )

CUT        ¥ 3,300- →1,500
中・高校生      ¥ 2,200- 1,000
小学生以下      ¥ 1,500- 1,000

年内いっぱい(2024年)は、オープン記念として上記の価格にて承ります。

※全て税込 シャンプー込み( 顔剃りは行っておりません )

※要予約制となっております。

お電話、もしくは公式LINEからご予約お願い致します。

TEL 092.403.1256  /   【公式LINE】

営業時間  AM10:00 – PM7:00 CLOSE  毎週火曜日、祝日

 

是非お見知り置きを〜!

アーカイブ
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です